会員事業所紹介データのご提供をお願いします。【追加募集中】

国立市商工会では、ホームページリニューアルに際して、会員検索navi(仮称)の設置を準備しています。
掲載申込の【追加募集中】です。
会員事業所様におかれましては、各事業所の紹介データをご提供くださいますようお願いします。
ご登録希望の事業所向けに、プロカメラマンによる宣材写真撮影サービスを実施しています。
撮影データは、ホームページの会員事業所紹介に使わせていただきますが、画像データは会員様にも提供いたしますので、各ご事業所でご自由にご使用いただけます。

各事業所様のデータ掲載希望とともに、撮影ご希望の有無を以下の投稿フォームからご回答くださいますようお願いいたします。

【追加募集】会員検索navi(仮称)データ登録フォーム (google.com)

初開催!多摩地域で最大級の中小企業向け展示会開催のお知らせ

「たま未来・産業フェア」の出展者を募集!(出展料無料)
募集期間 2023年8月10日(木)~2023年9月20日(水)17時まで

東京都は、新たに多摩地域の中小企業などの優れた技術や製品を展示する
「たま未来・産業フェア」を開催します。
「たま未来・産業フェア」は、製品展示や商談、来場者との交流を通じて、
販路拡大、企業間連携、情報収集・交換などのビジネスチャンスを提供する
とともに、新たなビジネスに向けたヒントの獲得やイノベーション創出を
促していくことを目的としています。
中小企業の皆様のご出展を心よりお待ちしております。

~開催概要~
開催期間:令和6年(2024年)1月26日(金)~27日(土)

会  場:東京たま未来メッセ(JR八王子駅より徒歩5分)

主  催:多摩イノベーションエコシステム実行委員会

出展対象:東京都・埼玉県・神奈川県・山梨県に事業所を有し、
「ものづくり」「GX・DX」「くらし」「地域資源」
の分野のいずれかに該当する中小企業など

規  模:出展者140企業・団体、来場者6,000人(予定)

実施内容 事業者向け:中小企業の製品展示、商談会、特別講演、出展者交流会 等
・・・・・/一般来場者向け:製品・サービスの体験ブース、
・・・・・ものづくりワークショップ等

出 展 料:無料(搬出入費など出展に係る費用は出展者負担)
■募集の詳細は8月10日よりWEBサイトに掲載される出展募集要項をご確認ください。

■申込方法:以下のWEBサイトよりお申し込みください。
https://tama-innovation-event.jp

■お問い合わせ先:
「たま未来・産業フェア」運営事務局(日本コンベンションサービス株式会社)
E-mail:contact@tama-innovation-event.jp
T E L :03-3508-1225
受付時間:10:00〜17:00 (土・日・祝日を除く)

<無料>Webセミナー ≪2023年8月のおすすめ≫

国立市商工会会員様だけが受けられる、オンライン・サービス【Webセミナー】をご利用ください。
各種経営に役立つ情報の配信サービスです。代表者のみならず、管理職、事務担当者や新入社員教育などに役立つテーマを、約600タイトルをご用意!毎月新着情報を提供させていただいています。
お求めの情報をご視聴される方のご都合にあわせてご覧いただけます。
欲しい情報を検索でお探しいただくことも可能です。先ずは、バナーをクリック!してみてください。
ご視聴には、ID(アイディー)とPW(パスワード)が必要です。
ご不明な場合は、お手数ですが事務局までお問い合わせください。

2023年8月のおすすめ!

「金融機関との付き合い方
 中小企業診断士/1級FP 川居 宗則 

コロナ禍からの事業の復活や再生に、金融機関の融資を活用したい経営者必見。融資担当者が審査で見ているポイントを理解したうえで準備すれば、融資を引き出すことは難しいことではありません。メガバンクに32年間勤め金融機関の隅々まで知り尽くした講師が融資判断のポイントや金融機関との付き合い方を解説します。

その他のオススメは☝こちらをご覧ください。

 

【完全予約制】 個別経営相談会のご案内

国立市商工会では、コロナウイルス感染症による影響、インボイス制度対応、働き方改革、エネルギー価格高騰等の事業環境の変化に対応していくため、専門家による個別経営相談会を開催致します。

上記相談の他、

・持続化補助金

・事業再構築補助金

・物価高騰対策関連支援策

等の補助金申請に関するご相談にも対応しております。

この機会に経営や税務、労務に関する相談をお気軽に行ってください。

中小企業診断士の資格取得者及び税理士資格取得者や社会保険労務士資格取得者も相談員として対応します。

完全予約制にて実施致します。

8月の予定は、

8月2日(水)、9日(水)、23日(水)、30日(水)の4日間となります。

8月23日(水) 中小企業診断士・税理士資格取得者による相談

8月30日(水) 中小企業診断士・社会保険労務士資格取得者による相談

となっております。

 

相談時間は10時から16時まで(12時から13時休憩)。

1相談当たり60分以内での相談となります。

お申込みは、国立市商工会まで(TEL:042-575-1000)ご連絡ください。

今日から書けるようになる!☆手書きPOPで売上向上☆講習会のご案内

国立市商工会では、小さなお店の販促手法として、手書きPOPの作成に関する講習会を開催致します。

手描きPOPは、費用が少なくてすみ、しかも効果の高い広告手段です。書店や飲食店だけではなく、企業間取引も含めて色々な業種・業態で活用されています。POPを手描きで作るのは、一見難しそうですが、コツさえ覚えれば、どなたでも描けるようになります。

初心者の方が「手書きPOPの作成手法」を効果的に学び、講師のアドバイスを受けながらの、実践を交えてコツをお伝えするセミナーとなります。

今回の講座は、「これから活用しよう」、「いままで自己流で描いていたが、基本から学びたい」といった未経験や初心者の方のための講座です。

初歩の初歩、ペンの持ち方から丁寧に指導していただきます。

こんな方は是非ご参加ください。

  • 費用をかけずに売り上げを伸ばしたい。
  • お客様への情報伝達をうまくやりたい。
  • 字を書くのが苦手だ!字が汚いから書きたくない!

お申込みは、国立市商工会へメール(kuni@bz03.plala.or.jp)又はFAX(042-574-1888)にてお申込みください。

案内チラシはこちらからご確認下さい。

こちらからお申込みできます。

会員事業所限定サービス(プロカメラマンによる撮影)

国立市商工会では、ホームページリニューアルに際して、表題のとおりプロカメラマンによる撮影サービスを実施します。
撮影データは、ホームページの会員事業所紹介に使わせていただきますが、画像データは会員様にも提供いたしますので、各ご事業所でご自由にご使用いただけます。

郵送にてご案内を送付いたしましたが、各事業所様のデータ掲載希望とともに、撮影ご希望の有無を以下の投稿フォームからご回答くださいますようお願いいたします。
会員検索navi(仮称)データ登録フォーム (google.com)
ご回答の締切は、2023年7月31日(月)です。

ご郵送したチラシは ⇓ こちらです。

締切:2023年7月31日(月)

国立市デジタル地域通貨の取り扱い加盟店を募集しています。

国立市デジタル地域通貨の取り扱い加盟店を募集しています。

「国立市デジタル地域通貨」とは、国立市が発行する国立市限定の「電子通貨」のことです。国立市内の取り扱い加盟店で現金の代わりに使用することができ、1ポイントで1円分のお買い物が可能になります。

今年度は、令和6年度からの本格導入に向けた試行実施となり、デジタル地域通貨のプラットフォームを活用した物価高騰対策として、総額約5,500万円分のポイントを国立市民限定で一人当たり3,000円分を上限に申込者数に応じてポイントを配分して付与します。

今回付与されるポイントは、令和5年10月2日(月曜日)から令和5年12月31日(日曜日)までの約3か月間に期間限定で使用することができます。

国立市デジタル地域通貨が使えるお店は、事前に登録を行った「国立市デジタル地域通貨の取り扱い加盟店」限定となるため、是非取り扱い加盟店へのご登録をお願いいたします。

詳細は国立市のHPでご確認下さい。

【完全予約制】7月記帳個別相談会のご案内(7/18)

7月の記帳相談会を下記の日程で開催いたします。

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、完全予約制で開催いたします。相談会をご希望される場合、事前に電話でのご予約をお願いいたします。会場では換気の徹底、ソーシャルディスタンスの確保等を行った上での相談となります。

〇 日にち 令和5年7月18日(火)
〇 時 間 午前10時から正午、午後1時から4時
(正午から午後1時まではお昼休憩となります。)
〇 場 所 国立市商工会館2階 中会議室

◎ 普段の帳簿の付け方
◎ 仕訳の仕方
◎ 決算書・申告書の書き方
等々のご相談に対応いたします。お気軽にお越しください。

【完全予約制】個別経営相談会 7月開催のご案内

国立市商工会では、コロナウイルス感染症による影響、インボイス制度対応、働き方改革、エネルギー価格高騰等の事業環境の変化に対応していくため、専門家による個別経営相談会を開催致します。

上記相談の他、

・持続化補助金

・事業再構築補助金

等の補助金申請に関するご相談にも対応しております。

中小企業診断士の資格取得者及び税理士資格取得者や社会保険労務士資格取得者も相談員として対応します。

完全予約制にて実施致します。

5月の予定は、

7月5日(水)、12日(水)、19日(水)、26日(水)の4日間となります。

7月19日(水) 中小企業診断士・税理士資格取得者による相談

7月26日(水) 中小企業診断士・社会保険労務士資格取得者による相談

となっております。

 

相談時間は10時から16時まで(12時から13時休憩)。

1相談当たり60分以内での相談となります。

お申込みは、国立市商工会まで(TEL:042-575-1000)ご連絡ください。

【完全予約制】6月記帳個別相談会のご案内(6/20)

6月の記帳相談会を下記の日程で開催いたします。

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、完全予約制で開催いたします。相談会をご希望される場合、事前に電話でのご予約をお願いいたします。会場では換気の徹底、ソーシャルディスタンスの確保等を行った上での相談となります。

〇 日にち 令和5年6月20日(火)
〇 時 間 午前10時から正午、午後1時から4時
(正午から午後1時まではお昼休憩となります。)
〇 場 所 国立市商工会館2階 中会議室

◎ 普段の帳簿の付け方
◎ 仕訳の仕方
◎ 決算書・申告書の書き方
等々のご相談に対応いたします。お気軽にお越しください。