消費税制改正・軽減税率対応セミナーのご案内【H31年2月27日】

消費税制の改正によって、平成30年10月より消費税率が10%に引き上げられます。また、一部の対象品目には8%の税率が適用される軽減税率制度が同時に導入されるため、従来の消費税増税とは異なり、企業にとって非常に大きな負荷がかかることが予想されます。
事前の知識習得と対応を、主に「制度」「業務」「システム」3つの視点で、新しい制度へのスムーズな移行をサポートする観点から、税務署職員の方から解説していただきます。
午後の部と夜間の部を同一内容で開催いたします。ご都合よろしい方にご参加ください。
経営者様だけでなく、経理・会計担当者様にも、ご参加をお勧めします!

日時:平成31年2月27日(水)14:30~・19:00~
場所:国立市商工会館3階
講師:立川税務署担当官
定員:各回ともに30名(申込先着順)
その他:ご質問は事前にお申し出をお願いします。
※多くのご質問があると思われますので、事前にご質問をお受けして当日に講師より回答いただく予定です。
主な講座の内容
・軽減税率制度とは?
・10%と8%の境目は?
・税率ごとの区分処理とは?
・価格表示のルール
・請求書等の様式変更は必要?
・税額計算と確定申告
・質疑応答
・複数税率対応のための補助金