創業塾 受講者募集!1/14(日)より三鷹にて開催(全5回)

本創業塾は定員に達したため、お申し込みを締め切りました!

起業に興味がある方、起業して間もない方を対象に、多彩な分野で活躍する専門家が講師となって、起業に向けた基礎知識から実務ノウハウまで学べるセミナーを開催します。先輩起業家の経験や日本政策金融公庫の現役実務担当者から見た融資のポイントなども聞くことができます。

2018年1月14日(日)からの、全5回コースとなっています。

<申し込み>
【FAXまたはメール】申込書に必要事項を記入してお送りください。
 ___FAX:042-500-1421
 ___メール:chiiki@shokokai-tokyo.or.jp
【WEB】申込みフォームよりお申し込みください。

対象;起業に興味がある方。起業して間もない方。
日時;【全5日間】1/14(日)、21(日)、28(日)、
 _________2/3(土)、2/10(土)
__________※全日 10:00~16:30(内1時間休憩)
会 場;三鷹産業プラザ7階会議室
______※JR三鷹駅南口より徒歩約7分
講 師;中小企業診断士
受講料;全5回分 テキスト・資料代込 5,000円(税込)
定 員;40名(先着順)
内 容;
__1/14(日)【創業の手続きと人材雇用・育成のポイント】
 ___・成功する起業のポイント
 ___・事業テーマの設定
  ____(事業アイディアをビジネスにする)
 ___・創業に必要な手続きのポイント
 ___・人材雇用・育成のポイント
 __1/21(日)【経営計画作成・助成金獲得のポイントと
 ________________プレゼンテーションのコツ】
 ___・事業計画作成のコツ
 ___・売れるための仕組みづくり
 ___・創業に関する助成金はこう勝ち取る!
 ___・融資が上手くいくプレゼンテーションのコツ
 __1/28(日)【目標売上を実現する販路開拓と販売促進】
 ___・目標売上を実現する計画作成(販路開拓の方法)
 ___・ITを活用した販売促進の手法
 __2/3(土)【資金計画・資金調達とパネルディスカッション】
 ___・資金計画をつくろう(必要資金の洗い出し等)
 ___・政府系金融機関からみた創業融資のポイント(日本政策金融公庫)
 ___・開業融資についての基礎知識(東京信用保証協会)
 ___・先輩起業家パネルディスカッション
 __2/10(土)【損益計画・返済計画とビジネスプランの完成】
 ___・損益計画をつくろう(予想損益計画書の作り方)
 ___・返済計画をつくろう
 ___・ビジネスプラン作成演習
 ___・ビジネスプランシミュレーション事例紹介
主催:三鷹商工会、国分寺市商工会、日野市商工会、清瀬商工会、小平商工会、小金
___小金井市商工会、西東京商工会、狛江市商工会、調布市商工会、福生市商工
___会、東久留米市商工会、東村山市商工会、国立市商工会、あきる野商工会、東
___大和市商工会、 武蔵村山市商工会、稲城市商工会、羽村市商工会、瑞穂町商工
___会、昭島市商工会、日の出町商工会、東京都商工会連合会
後援:日本政策金融公庫、東京信用保証協会