消費税改正 直前対策セミナーのご案内 2月12日(水)

消費税改正直前対策セミナー案内チラシ

こちらをクリックするとPDFファイルが開きます

経営改善と経営革新で増税を乗り切る!
収益力V字回復のためのポイントと戦略

このセミナーは、消費税改正についての解説よりもどのようにすれば増税分をスムーズに転嫁できるか。または、これを機会に経営改善を実行するかをテーマに開催するものです。
奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。

日時 平成26年2月12日(水)
第1回 午後2時30分~午後4時30分
第2回 午後6時30分~午後8時30分

既に導入を待つだけとなった2014年度の消費税率改正。
増税前の駆け込み需要が見込まれている一方で、税率改正後には消費者の購買意欲の落ち込みが予想がされています。中小企業にとっては、仕入れ単価UPや価格転嫁の難しさ、納税資金管理や会計システムの切り替えなど、様々な課題が予想されています。
政府による転嫁対策が講じられているものの、転嫁には困難が予想されており、消費税率のアップは、正に中小零細企業にとって死活問題です。
そこで今回は、消費税改正を機に、改正内容を正しく理解すると共に、①ムダを排除、しながら、②自社の商品・サービスを持つことで、価格競争に負けない自社の体質強化、収益力のV字回復、を目指すため、明日から取り組むことのできるテーマを提供いたします。
是非ともご参加いただき、経営にお役立ていただきますようご案内いたします。

主な内容は次のとおりを予定しております。
【消費税改正】
●消費税率UPの制度概要と今後のスケジュール
●今後考えられる中小企業への影響
●”税抜き価格“の強調表示等の特例メリット
●売上・利益の確保
●納税資金の準備
【経営改善戦略】(売上・利益の確保・価格転嫁対策)
●ロス管理(ムダの排除で効率化を目指す)
●自社の商品・サービスを目指すマーケット・イン、その手法と実例
●営業メソッド(新規営業に役立つ4つを紹介)
●リーダーシップ構築
●戦略実現のための行動計画